不健康な生活習慣を科学的に改善する6ステップ【予防医療の最前線】 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト


f:id:amashiku:20180518082317j:image

不健康な生活習慣を科学的に改善する6ステップ【予防医療の最前線】 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト

 

そっか、今の自分の過ごし方は見事に【習慣化】されてたんやな。となると、自転車つーのは自分を開放してくれる癒しツールだけど、同時に夜の魅惑の吉野家を誘発するツールでもあるんやな。

 

 

とりあえず、このブログを10回読むことを習慣にしてみることにする。理屈っぽい自分には飲みやすい処方箋みたい。

下り坂


f:id:amashiku:20180516130745j:image
体力気力注意力は落ちた。これを認めるのは怖いが、最近それを痛感する。以前なら余裕で出来ていたはずのことが、想定外にミスる。愕然とする。

 

何よりも、できない自分を当たり前となって良いのか、無理してでも踏ん張るべきなのか迷っている。負けてもいいや、という負けぐせはやばい気がしている。

 

体力を回復するところから始めることにする。

 

 

オシムが語るハリル解任「腐ったリンゴの排除か、監督交代しかない」


f:id:amashiku:20180516130532j:image

オシムが語るハリル解任「腐ったリンゴの排除か、監督交代しかない」(webスポルティーバ) - Y!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180510-00010003-sportiva-socc #Yahooニュースアプリ

 

信念を持つのは良い。しかし、それを周囲に説明して納得させなければいけない。忘れがちだが、確かにそうだ。うん

うんと


f:id:amashiku:20180516130938j:image
おじさんになり、危機感を感じ続けられないという危機感。強欲になれない。

ネガティブ(何かしなくては!)ではエネルギーが出にくい根深い体質から来ている。

悪いことも良いことも同じ根っこから生じていること。

 

ならばと、楽しいこと集中できるものを見つけることには執着せねば。

ポジティブは自分のエネルギーになるから。